-
水谷和音_しのぎ稜花大鉢 青
¥5,830
熊本県の陶芸家、水谷和音さんの作品です。 大皿として、サラダやおかずを盛り付けてテーブルの真ん中に置いたり パスタやカレーを盛っても素敵です。 ふわっと大輪の花が咲いたような、優美な大鉢。 この1点で食卓が一気に華やかになります。 縁取りの鮮やかな青が、中心に向かってじわりと枯草色に変化する柔らかさが魅力的です。 サイズ:直径約22.5㎝ 高さ約5.5㎝ 重さ:約585g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
セレンのあ_やっこばち
¥2,200
茨城県笠間で作陶されている、セレンのあさんの「やっこばち」です。 柿釉や藁灰といった天然釉薬を用い、民芸らしいやさしさと力強さを持った作品を作られるセレンさん。ありそうでない、あったらうれしい形、を作るスペシャリストだと思います。 名前の通り冷奴ももちろんピッタリですが、一般的な小鉢よりひとまわり大きいため、さらに用途の幅が増えます。 お鍋料理やおでんの取り皿にも合いますし、サラダ、煮物、フルーツ、スープボウルにしても... 洋食を合わせて「和モダン」な雰囲気を出すのもおすすめです。 サイズ:直径約13.5cm 高さ約5.5cm 重さ:約300g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
セレンのあ_ハチワレハーフ角鉢
¥4,400
茨城県笠間市で作陶されている、セレンのあさんのうつわです。 垂直に立ち上がるフォルムには、お重を一段取り出したような重厚感があります。ひらいた形の鉢と異なり、なにが入っているか覗き込みたくなるような楽しさがあります。 お蕎麦や煮物といったお馴染みのお食事も、角鉢で少し違った雰囲気が味わえそうです。 セレンさんの作品は、簡単なお料理も華やかに見せてくれる頼もしさがあります。 ちらし寿司のような色鮮やかなお料理と併せても素敵です。 サイズ:約17cm×17cm 高さ約5㎝ 重さ:約605g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_白鎬11㎝ボウル
¥1,430
茨城県笠間市で作陶されている、長嶺陶房さんのボウルです。 丁寧に彫り込まれた白の鎬(しのぎ)と、見込みのグレーとのバランスがとても良く料理を引き立てます。 日常使いに欠かせない器で、リピーターさんもたくさんいらっしゃる人気シリーズです。 小さいサイズは小鉢やシリアルボウルとして。大きいサイズはサラダボウルや麺鉢として。 どの大きさも使いやすく、プレゼントにもおすすめです。 約3㎝ずつのサイズ展開でご用意しております。 サイズ:直径約11cm 高さ約4.5㎝ 重さ:約160g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_鉄鎬11㎝ボウル
¥1,430
SOLD OUT
茨城県笠間市で作陶されている、長嶺陶房さんのボウルです。 丁寧に彫り込まれた外側の鎬(しのぎ)は、ザラリとした土ものらしい指触り。 内側はつるりとした仕上げで、内外のコントラストが美しいボウルです。 日常使いに欠かせず、リピーターさんもたくさんいらっしゃる人気シリーズです。 サイズ:直径約11cm 高さ約4.5㎝ 重さ:約160g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_白鎬13㎝ボウル
¥1,760
SOLD OUT
茨城県笠間市で作陶されている、長嶺陶房さんのボウルです。 丁寧に彫り込まれた白の鎬(しのぎ)と、見込みのグレーとのバランスがとても良く料理を引き立てます。 日常使いに欠かせない器で、リピーターさんもたくさんいらっしゃる人気シリーズです。 小さいサイズは小鉢やシリアルボウルとして。大きいサイズはサラダボウルや麺鉢として。 どの大きさも使いやすく、プレゼントにもおすすめです。 約3㎝ずつのサイズ展開でご用意しております。 サイズ:直径約13cm 高さ約5㎝ 重さ:約250g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_白鎬5寸ボウル(15㎝)
¥2,200
茨城県笠間市で作陶されている、長嶺陶房さんのボウルです。 丁寧に彫り込まれた白の鎬(しのぎ)と、見込みのグレーとのバランスがとても良く料理を引き立てます。日常使いに欠かせない器で、リピーターさんもたくさんいらっしゃる人気シリーズです。 小さいサイズは小鉢やシリアルボウルとして。大きいサイズはサラダボウルや麺鉢として。 どの大きさも使いやすく、プレゼントにもおすすめです。 約3㎝ずつのサイズ展開でご用意しております。 サイズ:直径約15cm 高さ約5.5㎝ 重さ:約335g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_白鎬6寸ボウル(18㎝)
¥2,750
笠間に長嶺陶房を構える、長嶺憲幸さんのうつわです。 長嶺さんの代名詞ともいえる鎬(しのぎ)が美しく、土の質感が手に馴染むボウルです。 サラダボウルや麺鉢、大鉢として、和洋中問わずお使いいただけます。 あたたかい白とグレーの組み合わせは、他のうつわとも合わせやすく、毎日の食卓で活躍します。 サイズ:直径約18㎝ 高さ約6㎝ 重さ:約460g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
長嶺陶房_白鎬7寸ボウル(21㎝)
¥3,520
笠間に長嶺陶房を構える、長嶺憲幸さんのうつわです。 長嶺さんの代名詞ともいえる鎬(しのぎ)が美しく、土の質感が手に馴染むボウルです。 サラダボウルや麺鉢、大鉢として、和洋中問わずお使いいただけます。 あたたかい白とグレーの組み合わせは、他のうつわとも合わせやすく、毎日の食卓で活躍します。 サイズ:直径約21㎝ 高さ約7㎝ 重さ:約670g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
若菜綾子_リム鎬浅鉢 中
¥4,180
SOLD OUT
栃木県の陶芸家、若菜綾子さんのうつわです。 上品な縁のデザインが、食卓が華やかに彩ります。パスタ皿やスープ皿として活躍する浅鉢です。 落ち着いた長石釉のうつわには、鮮やかなトマトソースのお料理が相性ぴったり。 そのほかクリーム系のメニューなどとも合わせてお楽しみください。 ▸リム鎬浅鉢 中 サイズ:直径約19.5㎝ 高さ約6㎝ 重さ:約510g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
坂下花子_丼 マーブル
¥6,930
SOLD OUT
練り込み作家、坂下花子さんのうつわです。 直線的な模様が多い坂下さんの作品の中では希少な、マーブル模様のうつわです。 軽やかな青と黄色が独特のハーモニーを奏でます。個性的でもありますが、白土の余白を持つことで、落ち着きがあり食卓に馴染みやすいデザインとなっています。 うどんやサラダなどの日常的なメニューにはもちろん、エスニック料理などにもおすすめです。 サイズ:直径約16㎝ 高さ約7.5㎝ 重さ:約415g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
陶房遊_ボウル(小)リーフ(半磁器)
¥2,860
SOLD OUT
愛媛県で磁器のうつわを作られている陶房遊さんの、半磁器ボウル。 葉がくるくると風に舞うような軽やかな染付が素敵です。 陶房遊さんのうつわはどれも、装飾だけでなく、使い勝手の良さが魅力。 両手に収まるこちらのボウルも、大きさ、形状が絶妙です。 サラダやシリアル、フルーツ、スープボウルとして使ったり… また、和食器と合わせて煮物やお茶漬け、具だくさんお味噌汁… マルチに活躍してくれるボウルは、毎日でも使いたくなります。 サイズ:直径14.5㎝ 高さ6㎝ 重さ:約320g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。 *器の取り扱い こちらの器は、磁器土と粘土をブレンドした陶房遊さんのオリジナル商品となっております。 使い始めは食器用洗剤を使って綺麗に洗ってからご使用ください。 裏面のザラっとした部分は浸透性があります。汚れにくくするため、お使いいただく前に目留めをしていただくことをおすすめしております。 【目留めの方法】 ①器が入る大きさの鍋をご用意ください。 ②米のとぎ汁を沸騰直前まで温めてください。 ③②の中にゆっくりと器を入れ一晩放置後、洗ってご使用ください。 【使用できるもの】 電子レンジ △ オーブン × 食器洗い乾燥機 ×
-
陶房遊_碗(大)錆青
¥3,630
SOLD OUT
砥部焼のうつわを作られている陶房遊さんより 錆青シリーズの新しいうつわが入荷いたしました。 錆色と藍色がやさしく調和する、アンティークのようなうつわたちです。 丼ものや麺類、サラダボール、鉢として様々なシーンで使えるお碗の大小セット。 見た目の美しさだけでなく、ありそうでない形や大きさといった、実用性にも優れています。 サイズ:直径17㎝ 高さ8㎝ 重さ :約410g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
陶房遊_碗(小)錆青
¥2,420
SOLD OUT
砥部焼のうつわを作られている陶房遊さんより 錆青シリーズの新しいうつわが入荷いたしました。 錆色と藍色がやさしく調和する、アンティークのようなうつわたちです。 丼ものや麺類、サラダボール、鉢として様々なシーンで使えるお碗の大小セット。 見た目の美しさだけでなく、ありそうでない形や大きさといった、実用性にも優れています。 サイズ:直径14㎝ 高さ7㎝ 重さ:約290g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
貞土窯 松尾三希子_六角高台鉢
¥6,050
SOLD OUT
佐賀県に貞土窯を構える、松尾三希子さんの「六角高台鉢」です。 縁をなぞるグリーンのラインと、見込みに描かれた花が素敵なうつわです。 整いすぎない六角の形には、繊細さとあたたかさが宿ります。 デザートボウルなどにはもちろん、花器や小物入れといった空間を彩るインテリアとして使うのもおすすめです。 サイズ:約15㎝×13㎝×H7.5㎝ 重さ:約285g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
伊藤 豊_花しのぎ切立ボールL(クッキー)
¥6,710
SOLD OUT
岐阜県瑞浪市にて作陶されている、伊藤豊さんのうつわです。 鎬(しのぎ)のラインに沿って、縁取りが花びらのように模られています。 ふわりと外側ににひらいた形が晴れ晴れとして、気持ちも明るくなりそうです。 焼き目のような焦げ茶と鉄粉が合わさったブラウン。「クッキー」というネーミングにも癒されます。 ▸花しのぎ切立ボールL(クッキー) サイズ:直径約20.5㎝ 高さ約6㎝ 重さ:約685g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
伊藤 豊_花しのぎ切立ボールM(クッキー)
¥4,180
SOLD OUT
岐阜県瑞浪市にて作陶されている、伊藤豊さんのボウルです。 鎬(しのぎ)のラインに沿って、縁取りが花びらのように模られています。 ふわりと外側にひらいた形が晴れ晴れとして、気持ちも明るくなりそうです。 焼き目のような焦げ茶と鉄粉が合わさったブラウン。「クッキー」というネーミングにも癒されます。 ▸花しのぎ切立ボールM(クッキー) サイズ:直径約17.5㎝ 高さ約5㎝ 重さ:約400g 価格:¥4,180-(税込) *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
遠藤窯_四角鉢(大)
¥4,950
愛媛県にてご夫婦で作陶されている、遠藤窯さんのうつわです。 ありそうでなかった、四角型の鉢。 ふっくらとしたラインがやさしい雰囲気を放ちます。 サビ色の縁はキリっと引き締め、 コバルト結晶の縁は上品さを備えます。 大鉢は、サラダボールなどはもちろんのこと、丼ものや麺類に使っても。 角型がいつもと違った食卓を演出してくれます。 色違い、大きさ違いで揃えても素敵です。 サイズ:15.5㎝×15.5㎝ 高さ8㎝ 重さ:約500g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に個体差がございます。 手作りだからこその味として、あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
森川泰治_彩色布目スープボウル
¥3,520
SOLD OUT
ころんとした形に、布目の縁がなんともかわいらしいスープボウルです。 まだ眠たい朝でも、このボウルで朝ごはんを食べる楽しみが身体を起こしてくれそうです。 スープ、シリアル、サラダ、フルーツにヨーグルト。 食卓をパッと明るく彩るアクセントにいかがでしょうか。 新生活のお祝いなどにもおすすめです。 サイズ:直径約15㎝ 高さ約5㎝ 重さ:約270g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
-
辻口康夫_灰釉粉引輪花楕円鉢
¥6,160
熊本県の陶芸家、辻口康夫さんのうつわです。 鮮やかなカルパッチョをグッと引き立たせてくれる楕円鉢。 渋さとかわいらしさが共存し、和洋中問わずどんなお料理も包み込んでくれます。 麺類やどんぶりといった1品料理にも活躍し、食卓に華を添えてくれます。 中央に向かって鎬が施され、まさに開いた瞬間の花ようなうつわです。 ▸灰釉粉引輪花楕円鉢 サイズ:約21.5cm×19.5cm 高さ約6㎝ 重さ:約530g
-
李荘窯_渕錆白磁ブラスト鎬ボウルS
¥5,500
SOLD OUT
佐賀県、李荘窯(りそうかま)のうつわです。 透き通るような磁土に、細かい鎬(しのぎ)が上品に走るボウルです。放射状の広がりをキュッと引き締める縁の錆色がアクセントになっています。 着飾らない美しさがお料理の魅力をグッと引き立たせます。 約400年前、朝鮮陶工の李参平(り さんぺい)が日本に渡り、磁器の生産を広めたことが有田焼の始まりとされています。 李参平の邸宅跡地に窯を構える「李荘窯」は、伝統とモダンが融合する独創的なうつわを生み出す窯元です。 ▸錆白磁ブラスト鎬ボウルS サイズ:直径約16㎝ 高さ約4.5㎝ 重さ:約215g *一つ一つが手作りのため、「大きさ」「色」「形」に若干のバラつきがあります。あらかじめご理解頂いた上でご購入下さいます様お願い致します。
いつもJDPをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
しばらくの間、営業時間を短縮して営業しておりましたが、11月1日より通常営業となりました。
時間短縮営業中はごお不便をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
■お問い合わせ
Tel:03-3452-1650または03-6635-4182
Mail:order@diningpottery.jp
住所:東京都港区三田4-3-17
最寄駅:地下鉄南北線/三田線「白金高輪駅」より、2番出口を出て桜田通りを三田方面へ徒歩6分
(※「三田5丁目」信号機すぐ横)
■営業日:水・木・金・土・日
■営業時間:12:00-19:00
■店舗TEL:03-3452-1650(営業日)
office:03-6635-4182(平日)